大分のごまだしの作り方
読了までの目安時間:約
4分

大分のごまだしの作り方は
魚とごまを使用して作るそうです
大分のごまだしがヒルナンデスで
紹介されて注目を浴びています。
ごまだしとはうどんの出汁にできる
インスタント調味料のようなもの
ごまだしはお味噌のように
練り状の調味料なのですが
うどんとお湯があれば簡単に
うどんが食べれるらしいのです。
簡単にうどんが調理できるのなら
大分のごまだしを取り寄せしようかと
調べてみましたが、すでに注文が殺到
しているようです。
お昼の情報番組ですし
簡単にうどん調理が出来ると
わかれば主婦がほっておくわけも
ありません。
このごまだしは通販でも買えますが
作ることも出来るとのこと
できれば作ってみたいですよね。
自宅で作ることができれば
量もさることながら
味も自分好みに調整できます。
早速、ごまだしの作り方を
調べてみましょう。
大分のごまだしのレシピ
大分のごまだしのレシピに
用意するものは?
準備するもの
魚
ごま
しょうゆ
みりん
みそ
酒
砂糖
大分ではアジやえそという
魚を使うそうです。
えそは調達が難しそうなので
アジを利用しようと思います。
おそらくアジ以外でも
手頃で安く手に入る魚なら
大丈夫だと思います。
幸い私の家の近くには魚が安い
スーパーがあるので
そちらで購入しました。
作り方
まず購入してきた新鮮な魚を
オーブンで焼きます。
グリルで焼いても大丈夫です。
※焦げないように白焼きぐらいで
焼いてくださいね。
焼いたら身をほぐして鍋に
みりんと醤油で煮ます
圧力鍋で調理すれば骨ごと食べれるかも
しれないですね。
骨ごと調理したら
カルシウムもたくさん取れて
体にも良さそうです。
煮えたらフードミキサーで
滑らかになるまで練ります。
最終的な味付けは
ミキサーで滑らかになってからで
大丈夫だと思います。
ミキサーで混ぜている時に
調味料を足していく方法でも
良さそうですね。
完成したら瓶につけて
保存しましょう。
自宅で作った時は
賞味期限は短いかもしれません。
一週間程度で食べきるぐらいが
いいでしょうね。
食べきれる量は
自分のお好みで調節してください。
完成したらおにぎりのお供に
チャーハンにと使い方は
様々です。
昔、美味しんぼを読んだ時に
登場してきたのを思い出しました。
確か、77巻だったような・・・。
コンプリートしていませんが
美味しんぼは私の食べ歩きの
参考書のようなものです。
作って完成した時には
またご報告したいと思います。
スポンサードリンク
この記事を書いた人

- 私は有村ミユキです。
海外ドラマが大好きな30代の
フロリダ在住の独身女子です。
「SCANDAL(スキャンダル)」と「Revenge(リベンジ)」が大好き
スキャンダルはすごく面白い題材が軸になっています。
この軸中心にあるテーマがリアリティがないけど気になる感じが相当面白いと思っています。
一緒に盛り上がれる仲間が増えると
嬉しいです。
→ 詳しいプロフィールはコチラ
この投稿者の最近の記事
2016.02.29スキャンダルスキャンダル シーズン5 ネタバレ10話後編
2016.02.28スキャンダルスキャンダル シーズン5 ネタバレ10話中編
2016.02.18スキャンダルスキャンダル シーズン5 ネタバレ10話前編
2016.02.06ヒーローズヒーローズ リボーン ネタバレ5話中編
Facebookページにぜひご参加ください!
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
スキャンダル シーズン5 ネタバレ10話後編
-
スキャンダル シーズン5 ネタバレ10話中編
-
スキャンダル シーズン5 ネタバレ10話前編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ5話中編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ5話前編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ4話後編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ4話中編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ4話前編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ3話後編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ3話前編
アーカイブ
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (41)
- 2015年3月 (13)
- 2014年9月 (19)
- 2014年8月 (30)
コメントフォーム