じぇじぇ » タレント » 季花魚の読み方は?

季花魚の読み方は?

読了までの目安時間:約 4分

a0002_001399

季花魚の読み方は?

TOKIOカケルという
番組で難読漢字を
テーマにしていました。


スポンサードリンク



当て字のような気も
しますが
答えは

「サケ」
なんだそうです。

TOKIOカケルって?


TOKIOカケルとは
ジャニーズのメンバーである
TOKIOが提供している番組です。

夜の11時から放送しているので
私はいつもは夢の中です。

たまたま、子供の夏休みの
宿題を見ていたら
11時過ぎてしまいました。

TOKIOカケルって
TOKIOxって書くんですね。

若者の造語は
難しいですね。

勉強になります。

先日のゲストは
ジャニーズの
タッキー&翼でした。

ニューシングルの発売の
お知らせも兼ねて
ゲスト出演してくれたようです。

20日の放送のテーマは
声に出して注文したい
料理店
でした。

声に出して注文した難読
商品が正解ならば
注文した商品が食べれる仕組み

コレが結構難しい・・・。a1180_011143

お題に登場したのは
「季花魚の若草焼き」
でした。

サケの若草焼きってことですが
洒落にも難しいですね。

本当にサケと読むのか
気になったので
ウィキで調べてみました。

ケツギョと検索されました。

怪しいですね。

ケツギョはスズキ科の魚で
中国に生息する魚のようです。

写真も載っていましたが
サケには見えませんでした。

季花魚とも呼ばれますが
桂花魚とも呼ばれることも
あるそうです。

日本では食べれないお魚みたいで
日本の食卓に並ぶことはないそうです。

コレは正解と言えるのか?

タッキーはホタテって言ってましたね。
魚とちゃいまっせ(笑)shou

コレは造語の可能性
有りでしょうか?
なぜサケが季花魚なのか・・・

季節を外れて登ってくるサケ?
うーん、イマイチわかりません。

まあ、サケは美味しいですから
若草焼きも美味しそうですね。

ちょうどお昼を過ぎて
私もお腹がすきました。

実は昨日スーパーで
良さそうな活ダコが売っていたので
購入しました。

気分的にお刺身ではなく
タコの柔らか煮が作ってみたくなったので
タコの柔らか煮を作りました。

結構自分で言うのもなんですが
上手に出来たと思います。

タコを柔らかく煮る
コツは、下処理をしっかり
することです。6831

今度挑戦してみてください。

ちなみに活ダコを買ってきたら
塩で揉むことが多いですが
私の最近のおすすめは
片栗粉です。

塩で揉むと後で塩気がきつい
気がするので、片栗粉でもんでみたところ
いい感じにぬめりが取れました

コレもちょっとしたコツかも
知れません。

先ほどまで雨が降っていて
広島の土砂崩れの被害が心配ですね。

ちょうど子供が福山に出かけているのですが
福山も結構雨がひどいみたいで
停電になっているようです。

二次的な災害も心配ですし
早く雨が上がるといいですね。

ニユースでは広島の土砂災害
犠牲者の一覧が報道されていないですよね。

知り合いが、安佐南区に住んでいるので
心配です。連絡するのも不謹慎かと
安否が気になります

広島の土砂崩れは、広島駅よりも北ですが
広島インターから近い地域です。

ちょうどインターの近くが
可部とか緑井ですよね。

早く復旧して
いつもと変わらない広島に
戻って欲しいです。a0002_001343

泣ける広島が、泣く広島に
なってしまって
とても残念です。


スポンサードリンク

この記事を書いた人

有村 ミユキ
有村 ミユキ
私は有村ミユキです。
海外ドラマが大好きな30代の
フロリダ在住の独身女子です。
「SCANDAL(スキャンダル)」と「Revenge(リベンジ)」が大好き
スキャンダルはすごく面白い題材が軸になっています。
この軸中心にあるテーマがリアリティがないけど気になる感じが相当面白いと思っています。

一緒に盛り上がれる仲間が増えると
嬉しいです。
→ 詳しいプロフィールはコチラ






人気ブログランキングへ

Facebookページにぜひご参加ください!

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

人気記事一覧