じぇじぇ » 料理 » グルメ » 孤独のグルメseason4第8話感想

孤独のグルメseason4第8話感想

読了までの目安時間:約 3分

a0001_016673

孤独のグルメseason4
第8話の感想です。


スポンサードリンク



最近めっきりハマって
しまった^^;
孤独のグルメ

深夜の番組だけど
これがなかなか♪

ドラマ自体は短いが
主人公が美味しそうに食べる

この仕草がたまらなく
食欲をそそる

とはいえ、なかなか忙しく
見る時間がないのだが
録画して楽しんでいます。

先日紹介した
孤独のグルメの巡礼ガイド
人気の様子。

家から近ければ
本当に行きたいお店ばかりです。

地元のグルメ本より
本当に参考になります。

ドラマを見ていて思うのは
主人公の五郎(松重豊)さんの
お店のチョイスの仕方。

食べログや口コミではなく
自らの足と、勘で
お店にたどり着く法則がスゴい!

私も、そんな天性の鼻を
持ち合わせていたら
食べることはもっと楽しいでしょうね。

東京が中心なのは
孤独のグルメの
原作者である久住さんのエリアだから。

久住さんのドラマ後の
食べるシーンも
お店を裏付ける感じで面白い

第8話は阿佐ヶ谷の
オックステールスープ
アサイーボウルでしたね。

オックステールのスープの中に
浮いてるグリーンはイタリアンパセリなのか
パクチーなのかそれが知りたかった。

オックステールのスープ自体は
そんなに難しくない

ひたすらコトコト煮込めばいい
かなり煮込まないと
テールが硬いので目安は
柔らかくなるまでだ!


あとポイントは
絶対スープに浮かんでいる
グリーンなんだよな~

久住さんが食べていた
ガーリックシュリンプ
簡単で美味しそうです。

つまりこの番組
夕飯のアイディア満載なんだよね。

っていっても
テールは煮こむのに
数日かかるからまずは用意から♪

枝豆ガーリックもシンプルで
美味しそうでした。

枝豆の時期は少し終わったけど
これから黒豆の枝豆
出回るのでチャレンジしたいと思います。

我が家では、クッパを良く作るのですが
冷ご飯がたくさんあるときに
ご飯を減らすのに便利です。

テールスープも
これ同様に、ご飯が減りそう

トッピングの大量の生姜
ポイントでしょうから
しょうがも買ってきます。

孤独のグルメっって孤独な
独り者の食事だけど
豊だわ~。

来週も楽しみです(^^ゞ

料理はできたら追加で
写真入れたいと思います(^^ゞ


スポンサードリンク

この記事を書いた人

有村 ミユキ
有村 ミユキ
私は有村ミユキです。
海外ドラマが大好きな30代の
フロリダ在住の独身女子です。
「SCANDAL(スキャンダル)」と「Revenge(リベンジ)」が大好き
スキャンダルはすごく面白い題材が軸になっています。
この軸中心にあるテーマがリアリティがないけど気になる感じが相当面白いと思っています。

一緒に盛り上がれる仲間が増えると
嬉しいです。
→ 詳しいプロフィールはコチラ






人気ブログランキングへ

Facebookページにぜひご参加ください!

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

人気記事一覧