じぇじぇ » 料理 » グルメ » 孤独のグルメの巡礼ガイドが売り切れ?

孤独のグルメの巡礼ガイドが売り切れ?

読了までの目安時間:約 5分

a0002_011425

孤独のグルメの巡礼ガイドが
売り切れだって
知ってましたか?


スポンサードリンク



孤独のグルメとは
今人気の深夜ドラマ番組

元々、コミックで火がついた
番組をドラマ化したもの

深夜だというのに注目を浴びていて
孤独のグルメで取り上げられた
お店には行列ができているらしい。

偶然、食べ歩きから帰宅した
自分に、新たな食べ歩きを
発見出来るチャンスに遭遇した
瞬間だと思った。

孤独のグルメの巡礼ガイドの在庫は


孤独のグルメの巡礼ガイドの在庫は
真剣に探さないと見つからないようです。

孤独のグルメで取り上げられた
お店には、巡礼ガイドとされる
グルメ本を片手にお客さんが訪れている
ようです。

私も、手に入れたならトライしてみたい
そんな気持ちにさせるグルメ本ですね。a1840_000034

我が家の家は田舎にあるので
グルメといえるお店はたくさんありません。

毎年定期的に発売されるグルメ本は
本当に美味しいお店なのか・・・
怪しいところです。

フレンチなら、お決まりの内容で
芸のない料理が並ぶことが多く
個性が感じられないことが多いです。

やっぱり人口も多いところや
こだわりを持った人が集まるところに
旨い店が集まるのでしょうか?

とはいえ、遠くにあっても
美味しい店もたくさんありますよ!

そんなお店を発掘する楽しみが
グルメにはあるのでしょうね。a0150_000164

孤独のグルメの作家の久住昌之さんも
そんなことを意識しながら
原作本を書いているのでしょうね。

孤独のグルメの人気の理由は


孤独のグルメが人気の理由は
一体何なんでしょう?

それはズバリ食べたいお店を
教えてくれている
ようなもの
探す必要もなく、美味しい物に
辿り着けるってところではないでしょうか?

出張や旅行でブラって
訪れた場所で美味しい場所を探すのって
面倒だし、簡単なようで難しいですよね。

さしあたり美味しいものに
探さずにありつける便利さ!

マンガでありながらグルメ本
様に利用できるありがたさ。

グルメジャンルのマンガもドラマも
コレだからやめられません。

極端に現実離れしていないお店
設定もありがたいですよね。

食べることで、しあわせになれる
孤独のグルメのドラマも
アニメも最高だと思います。

素朴な感じで、ブラっと入って
うまい感じが一番最高ですよね。

孤独のグルメの巡礼ガイドかあ~
早速探してみようと思います。

それにしても主人公役の
井之頭五郎役の松重豊さんが
またいい味出してるよね。

月9ドラマ「HERO」で
キムタクの上司の役を演じるだけかと
思ったら、深夜に鉄板番組やってるなんて
かっこいいです!

ドラマの収録にかける思いも
素晴らしいですよね、
美味しい演技を演出するために
極限までお腹をすかせる
俳優魂に感服しました。

夜食テロとまで言われる
孤独のグルメは
深夜番組の帝王になってますね。

孤独のグルメの食べログでの評価は


孤独のグルメの食べログでの評価は
思ったほど高くないようだ。

同じようにグルメ漫画として愛読している
美味しんぼに登場するお店と
比較してどうだろうか?a0150_000164

どちらかと言えば、美味しんぼに
登場するお店のほうが、食べログでの
評価は高いような気がします。

実際に、美味しんぼに登場した
お店には、行ってみたことが
あります。

和菓子でしたが
とても美味しかったですよ。

他にも神の雫っていう本に登場した
ワインも美味しんぼにも
登場していたりしますよね。

とはいえ、孤独のグルメが
信憑性が低いってことでは
ないですからね。

それだけ、行列するってことは
美味しいお店が沢山紹介されてる
証拠ですし!

食べログを色々孤独のグルメ目線で
チェックしていると
カレーのお店が多いことに気が付きます。

この辺りは作者の好みが
大きく影響しているのかな~。

今度是非行ってみたいと思います!


スポンサードリンク

この記事を書いた人

有村 ミユキ
有村 ミユキ
私は有村ミユキです。
海外ドラマが大好きな30代の
フロリダ在住の独身女子です。
「SCANDAL(スキャンダル)」と「Revenge(リベンジ)」が大好き
スキャンダルはすごく面白い題材が軸になっています。
この軸中心にあるテーマがリアリティがないけど気になる感じが相当面白いと思っています。

一緒に盛り上がれる仲間が増えると
嬉しいです。
→ 詳しいプロフィールはコチラ






人気ブログランキングへ

Facebookページにぜひご参加ください!

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

人気記事一覧