じぇじぇ » 情報番組 » あさイチ » あさイチ6月23日のチャーハンをマスター

あさイチ6月23日のチャーハンをマスター

読了までの目安時間:約 5分

a0002_006226

あさイチの6月23日の
放送の感想です。


ゲストが浜島直子さん、
水道橋博士さんだった
あさイチのお得な情報を
お知らせします。


スポンサードリンク




スゴ技Qでチャーハンの極意



手軽にパパッと作れるチャーハンは
意外と奥が深く
難しいメニューでもありますよね。


パラパラにしたい、冷めても美味しくしたい
など、悩みも結構あります。
そんな問題を達人がしっかり解決してくれました。


初心者編:パラパラのチャーハン



俳優の金山義彦さん直伝の
初心者でも簡単なパラパラチャーハンの
作り方をご紹介します。


フライパンは、フッ素樹脂加工の
フライパンを使ってみて下さい。
ポイントは下ごしらえをしっかりする事です。

kuse (26)
①冷凍ごはんを解凍し
 ネギはご飯の大きさに合わせて
 みじん切りする。


②塩、コショウ、酒、
 醤油、和風のだしのもとを
 ボウルに混ぜ合わせておく。


③ポイントになる
 卵黄と卵白を分け
 卵黄だけを使う。


④卵黄だけをごはんに混ぜ
 温めておいたフライパンに
 中火で木べらで切るように炒める。


⑤ごはんが適度にパラパラしたら
 具と調味料を入れて
 混ぜて出来上がり。


卵黄にはレシチンという脂質が含まれており
ごはんの水分とくっつくと、膜ができま。
炒める時の油ともくっついて、更に膜ができます。


これを卵黄の乳化作用と呼びます。
油の膜が張ったお米同士は、
くっつかないのでパラパラになると言うわけです。


スポンサードリンク



簡単アレンジ


・子供向け:鶏から揚げのチャーハン
 残り物のから揚げを小さく切って
 マヨネーズであえて具にする。


・大人向け:柚子胡椒チャーハン
 卵黄に柚子胡椒を加えれば
 大人向けのチャーハンになります。


さすがとしか言いようのない
技の数々ですね。
さっそく真似したくなります。


中級者編:マンネリ化しないあんかけチャーハン



鉄人陳健一さん直伝の
あんかけチャーハンの
作り方です。


①具の全てに火を通し、
 大きさを揃えて切る。
全卵を切るようにして混ぜる。


③始めは強火にして卵を入れ
 軽く混ぜて、半熟になれば
 ごはんを入れる。


④火を中火にして、
 軽く押さえるようにして
 少し混ぜる事を繰り返す。


⑤塩、コショウ、昆布茶で
 味付けをして
 お酒を加えてしっとりさせる。

27
あんの作り方


①チキンスープで具を軽く煮る。
②酒、砂糖、塩、コショウ、昆布茶を加える。
③火を止めてから水溶き片栗粉を入れてよく混ぜる。


④再び火を付け沸騰させ
 水っぽくならないように
 片栗粉にしっかり火を通す。


⑤仕上げに卵白と
 コーヒー用クリームを加えて
 コクを出して出来上がり。


 クリームと卵白を混ぜる時は、泡立てないよう
 優しく混ぜて、あんがグツグツしているところ
 サーっと入れて下さいね。


フッ素樹脂加工のフライパンをご使用ください。
これでご家庭でも、プロのような
あんかけチャーハンができますね。


冷凍ごはんでパラパラチャーハン



冷凍ごはんは
ご自宅でのチャーハン作りに
欠かせませんよね。

親子2

正しい解凍法は
500Wで2分間くらいの
半解凍が最適なんです。


3分くらいだとベタベタになってしまい
パラパラチャーハンにはならないので
ご注意下さいね。


冷めても美味しいお弁当チャーハン



お弁当でもチャーハンが
食べたい時には
こんな作り方がありますよ。


・材料
 ごはん、ひき肉、ニンジン、
 ネギ、わけぎ、しいたけ


・調味料
 酒、醤油、塩、コショウ、
 砂糖、オイスターソース


 もう1つ大事な材料が
 乳化作用があるゼラチンなんです。
 コレが冷めても美味しいポイントになりますよ。


①調味料とゼラチンを混ぜて
 3分以上置いてふやかす。
②具を炒めたら、①を加えて加熱する。


③30分くらい置いて
 粗熱を取ったら
 おにぎりにする。


いつもお弁当が
白いごはんばかりで飽きてしまった
時などにピッタリですね。


いかがでしたか?
家族みんなが大好きなチャーハンですし、
これでますます美味しく食べられますね。


スポンサードリンク

この記事を書いた人

有村 ミユキ
有村 ミユキ
私は有村ミユキです。
海外ドラマが大好きな30代の
フロリダ在住の独身女子です。
「SCANDAL(スキャンダル)」と「Revenge(リベンジ)」が大好き
スキャンダルはすごく面白い題材が軸になっています。
この軸中心にあるテーマがリアリティがないけど気になる感じが相当面白いと思っています。

一緒に盛り上がれる仲間が増えると
嬉しいです。
→ 詳しいプロフィールはコチラ






人気ブログランキングへ

Facebookページにぜひご参加ください!

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

人気記事一覧