じぇじぇ » 情報番組 » あさイチ » 4月8日のあさイチのむだづかい注意?

4月8日のあさイチのむだづかい注意?

読了までの目安時間:約 5分

23a7afe2000b8deca1cce16b1d0cd3c4_s

4月8日のあさイチの
むだづかいに関する
放送の感想です。


ゲストが六角精児さん、
城之内早苗さんだった
あさイチのお得な情報を
お知らせします。


スポンサードリンク


 

脳科学でストップ!むだづかい



安いからと、ついつい食材を買い込んだり
チラシにつられてスーパーに行き、
余計なものまで買ったりしていませんか?


TVの通販で、持っているのにもかかわらず
同じものを注文したり、
そんな無駄なお買い物はしていませんか?


主婦なら誰だって経験ありますよね。
そんな「むだづかい」
科学的に考えました。


むだづかいはアイツのせい!?



気になる「アイツ」は、「衝動買い」です。
思わず勢いで買い物を
してしまうこともありますよね。

N112_sumahodeyorokobu500-thumb-750x500-1956

その時は「これはいい!」と思って
買いますが、後になって後悔します。
衝動買いと脳には深い関係があるんです。


例えば、「今日10,000円あげる」と
「明日10,100円あげる」だと、
今日10,000円欲しいと答える人が多いですよね。


しかし、「2週間後に10,000円あげる」と
「2週間1日後に10,100円あげる」では
後者を選ぶ人が圧倒的に多いのです。


将来と今とを考える時は
脳の働く場所が違うのです。


番組では「アリとキリギリス」のお話を例にして、
冷静な判断をする脳を「アリの脳」と、欲望や
快楽を優先する「キリギリスの脳」と名付けました。


これで少しわかりやすくなりますね。
衝動買いをしてしまう時は
「キリギリスの脳」が働きます。



欲しい気になる仕掛け



では、衝動買いをしてしまう
「キリギリスの脳」が働くのは
どういうメカニズムなのでしょう。

N112_penwomotujyosei500-thumb-750x500-1955

①損失回避:タイムセールや期間限定など
 「これを買わなきゃ損する」と思わせる。
 人は損を嫌うのです。


②愛着変化効果:試着や試食のように
 実際に触れたりすることで
 ますます欲しくなるような現象。


③ハロー効果:有名人が
 使っているなどのうたい文句で
 価値をあげること。


④アンカリング効果:同じ値段(数字)なのに、
 違う数字と対比させることで
 値段の安さを強調する効果です。


これらが「キリギリス脳」を
働かせているのです。


スポンサードリンク



衝動買いを抑える方法



では「アリの脳」を
働かせるには
どうしたらいいのでしょう。


①プチ贅沢を設定する。
 自分のプチ贅沢を決め、それを基準にして
 欲しいものを基準に当てはめて考えます。


 例えば基準が少し豪華なランチなら
 「これ欲しいけど、ランチ2回分は高いなぁ。
  じゃあ買うの止めよう」となります。

59

②食事をして満腹にしてからお買い物をする。
 空腹の状態だと、脳に「モノを食べろ」と
 指令がでて、たくさん食材を買ってしまいます。


 アメやチョコでも効果ありますよ。
 私は水を一杯飲んでから
 お買い物に行くときもあります。


スーパーの戦略



主婦のむだづかいの一番は
「食料品」です。
私も覚えがあります。


これにはスーパーの戦略があるのです。
知っていれば戦略にハマらずに
むだづかいを回避できます!!


キーワード①“赤色”
赤色を見ると、アドレナリンが出てワクワクして
買いたくなるので、店先にイチゴやトマトが
並んでいるのはそのせいなのです。


キーワード②“配置”
お肉やお魚のような
メインの食材は、大抵
お店の奥に配置されます。


必ず買うものを奥にすることで、
そこにたどりつくまでの間に
他の商品もカゴに入れてもらう作戦です。


キーワード③“目線”
人間の目線は左上を
見やすい性質があるので、
そこに買って欲しい商品を並べます。


その他の戦略は、通路の真ん中に商品を置くこと、
レジ横に新商品を置くこと。
“同調効果”で行列を見ると並びたくなること。


“関連販売”という一緒に使われる商品を
わざと隣に並べることもあります。
(お刺身売り場の脇にわさびなど)


いかがでしたか?
これらを頭に入れておけば、
今日からあなたもむだづかい知らずですね。



スポンサードリンク

この記事を書いた人

有村 ミユキ
有村 ミユキ
私は有村ミユキです。
海外ドラマが大好きな30代の
フロリダ在住の独身女子です。
「SCANDAL(スキャンダル)」と「Revenge(リベンジ)」が大好き
スキャンダルはすごく面白い題材が軸になっています。
この軸中心にあるテーマがリアリティがないけど気になる感じが相当面白いと思っています。

一緒に盛り上がれる仲間が増えると
嬉しいです。
→ 詳しいプロフィールはコチラ






人気ブログランキングへ

Facebookページにぜひご参加ください!

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

人気記事一覧