じぇじぇ » 情報番組 » あさイチ » 4月7日のあさイチのハサミが気になる?

4月7日のあさイチのハサミが気になる?

読了までの目安時間:約 6分

a1180_014790

4月7日のあさイチの
ハサミのスゴ技Qの
放送の感想です。


ゲストが玉ちゃんさん、
くわばたりえさんだった
あさイチのお得な
情報をお知らせします。


スポンサードリンク




スゴ技Q



今回のスゴ技Qテーマは、「ハサミ徹底活用術」。
実はハサミが誕生したのは、
3000年も前のギリシャ時代でした。


羊の毛を刈るのに用いられていたそうです。
そんなに昔から、
身近にあったものとは驚きです。


皆さんはハサミを使っていて
悩みはありませんか?
そんな悩みを解決してくれますよ。


ハサミをうまく使いこなすには?



段ボールなど、うまく切ることができない
素材ってありますよね。
ハサミの達人、わくわくさんに聞きました。


段ボールを上手に切るには、
“ハサミの真ん中を使って
 切ればいいのです!”



ポイントはハサミを最後まで入れずに、切ったら
途中で止める→刃を広げる→進む→広げる→進むを
繰り返してハサミの真ん中で常に切るようにします。


この時、段ボールを
自分のほうに引き寄せながら
切ることも大事です。


この方法で、お子さんでも
簡単にいろいろ
切れるようになりますよ。


ハサミの切れ味復活



ハサミでテープを切ったりすると、
刃がベタベタになってしまって
切れ味が悪くなる事がありますよね。


①ベタベタを解消
 除光液、コットンペーパー、
 プラスチックのカードを用意します。


 除光液をコットンペーパーに
 染み込ませて拭き、取れにくいベタベタは
 カードでこそぎ落とします。


②刃のなまり解消
 アルミホイルを切る、お茶わんの底で刃をこする
 という昔からあるものは、あまり効果は無いよう。


 ハサミのなまりを直すには、かしめ
 (刃と刃をつなげる丸いポッチのような部分)の
 調節と刃の合わさり具合が重要です。


 自分では直せないので、買い直した方が早いです。
 工作用のハサミは、プロの刃物屋さんでも
 直せない場合が多いのです。


スポンサードリンク



ハサミが長く使えるお手入れ方法



わくわくさんや達人が教える方法は、
・毎日使う
・使った後は引き出しにしまう(汚れ、落下防止)

45bb11366cba9177fd06fcf2fddd713a_s

・シリコンスプレーでキレイな刃を保つ
・定期的に刃の間にミシン油をさす


ハサミに限らず、きちんと
お手入れをすれば長く使えますね。
物は大事にしたいです。


キッチンバサミ活用術



今やキッチンの必需品のキッチンバサミですが、
上手に使いこなせていますか?
工夫すれば何でも切れるんです。


プロが教えるキッチンバサミだけで作るサラダ


①レタスを直接お皿の上に
 ハサミで切り分ける。
②きゅうりを回しながら切る。


➂パプリカのおしりに刃を刺し、
 切りやすいところを見つけて切る。
※種がバラバラにならないので、
 使う分だけ切ることができますよ。


④ミニトマトを縦に一気に切る。(横では種が)
⑤アボカドを切る。
 以下の方法で、洗い物も減らせます。


 おしりに刃を刺し、切込みを1周入れ2つに割り、
 種を刃先ではさんでグリグリ回し取り、実に
 切込みを入れて手で皮と実をはがします。

59

⑥モッツァレラチーズと
 ブラックオリーブを切って盛る
キッチンバサミだけだとは思えない出来栄えでした。


キッチンバサミおススメ食材

サンドイッチを切る。
きのこ類。
ピザ、お好み焼き。(切り分ける場合)


冷凍の肉。
ホールトマト入りのトマト缶。
(缶の中で切っちゃいましょう)


しそはキッチンバサミで切ると
より美味しくなります。


しその葉の裏にある、腺鱗(センリン)と呼ばれる
香りの素となる部分を、キッチンバサミで切ると
腺鱗がつぶれにくく香りが保たれ、良いそうです。


キッチンバサミのお手入れ法


食器用洗剤で洗い、
キッチンペーパーなどで
きちんと水分を取る。


失敗しない前髪カット



お子さんや自分の前髪を切って、
失敗したことはありませんか?
プロの美容師さんが教える前髪カットのコツは、


①前髪を3つに分ける。
②真ん中を切りたい長さに切る。
③真ん中に合わせて左右も切る。
④左右は目尻に向かって少し斜めに切る。


切るときに髪の毛を、
引っ張り過ぎないよう注意しましょう。
結果的に引っ張った分だけ短くなってしまいますよ。


今回も目からウロコの
主婦にはありがたい情報でしたね。


今日の有働さんのハサミ柄の
ワンピースとピアスが可愛らしかったです。
次回はどんなスゴ技が飛び出すのでしょう。


スポンサードリンク

この記事を書いた人

有村 ミユキ
有村 ミユキ
私は有村ミユキです。
海外ドラマが大好きな30代の
フロリダ在住の独身女子です。
「SCANDAL(スキャンダル)」と「Revenge(リベンジ)」が大好き
スキャンダルはすごく面白い題材が軸になっています。
この軸中心にあるテーマがリアリティがないけど気になる感じが相当面白いと思っています。

一緒に盛り上がれる仲間が増えると
嬉しいです。
→ 詳しいプロフィールはコチラ






人気ブログランキングへ

Facebookページにぜひご参加ください!

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

人気記事一覧