あさイチ6月8日のブロッコリーの色々!
読了までの目安時間:約
7分

あさイチの6月8日の
放送の感想です。
ゲストが山口もえさん
山崎樹範さんだった
あさイチのお得な情報を
お知らせします。
この記事の目次
イチおし!ブロッコリー
ブロッコリーは栄養価が高く
アンチエイジングにも効果があり、
子供から大人まで100点満点の野菜です。
お子さんや苦手な方も
食べられる食べ方を含めて
ご紹介したいと思います。
世界中で注目されているブロッコリーの成分
ブロッコリーには
“スルフォラファン”と呼ばれる
肝機能に効果のある成分が含まれています。

これにより疲れがたまりにくくなったり、
ガン予防やお酒の悪酔いを軽減する
研究も進められていますよ。
新芽である“ブロッコリースプラウト”には
かなり多くの
スルフォラファンが含まれています。
生で食べることが
1番なのですが、上手に摂取するには
スムージーがおススメです。
ブロッコリースプラウトスムージー
材料:ブロッコリースプラウト
レタス
バナナ
小松菜
ヨーグルト
水と氷
適当な大きさにして
30秒程ミキサーで
混ぜるだけで完成です!
ブロッコリーの茹で方と保存方法
ブロッコリーのゆで方
①たっぷりのお湯で、茹で時間は約2分。
②ザルにあげたら、余熱で火を通すし
水にはさらさない。
ブロッコリーの保存方法
ご家庭によって、様々な保存方法がありますよね。
美味しく、栄養価を減らさないために
チルド室でラップをかけて保存して下さい。
ブロッコリー料理の悩みを解決
ブロッコリーは普段、茹でてサラダにするしか
料理法が思いつかないのですが、
目からウロコの様々な調理法があったのです。

ブロッコリー農家の方が
教えてくれた美味しい食べ方を
ご紹介します。
ブロッコリーの天ぷら
①ブロッコリーを一口大に切る。
②水で溶いた天ぷら粉に付ける。
③180度の油で40秒ほど揚げる。
④余熱で30秒程、火を通せば出来上がり。
拍子抜けするほど簡単ですね。
今度天ぷらを作る際には
ブロッコリーも仲間に入れてあげて下さいね。
ブロッコリーの卵とじ
①一口大に切ったブロッコリーを
200mlのだし汁に入れる。
②強火にして2分ほど煮る。
③ブロッコリーがキレイな緑色になれば
砂糖小さじ1としょうゆ大さじ1を
加えて更に煮る。
④溶き卵二個を全体に行きわたるように
回しかけて、沸騰したら火を止め
卵がとろっとしたら出来上がり。
スポンサードリンク
茎まで美味しいブロッコリーのきんぴら
①皮を厚めに剥く。
②残った茎の部分を5ミリ幅の拍子切りにする。
③強火にしてごま油で炒める。
④少し色が透明になれば、砂糖としょうゆで
味付けをして火を止め、白ごまとお好みで
七味唐辛子をまぶして出来上がり。
農家の方によると
茎を浅漬けにして食べることも
おススメだそうです。
シェフのブロッコリーレシピ
イタリアンのシェフの
おススメレシピを
ご紹介します。
簡単!ブロッコリーのパスタ
材料:ブロッコリー 200g
お湯 3リットル
塩 30g
パスタ 140g
オリーヴオイル 40g
ニンニク小さじ 2
とうがらし 2本
セミドライトマト 6g
①沸騰したお湯にブロッコリーを入れる。
②3分経てば、パスタ140gを入れて
ブロッコリーと一緒に8分程茹でる。

③オリーブオイル40gとニンニク小さじ2
とうがらし2本を炒めて
そこにパスタを加える。
④フライパンの中でスプーンを使って
ブロッコリーを潰す。
これがパスタソースになります。
⑤セミドライトマト6gと
塩を入れて、ゆで汁50~60mlで
味を調整して出来上がり。
ブロッコリーのスープ
材料:ブロッコリー 200g
あおさのり 大さじ2
輪切りのオクラ 1本
オリーブオイル 大さじ2
ハマグリまたはアサリなど他の貝でもOK
①塩を一つまみ入れたお湯300mlで
ブロッコリーを2~3分
強火で茹でて、ハマグリを入れる。
②ハマグリの口が開いたら殻を外して、
1分程経てば、ハマグリの身も取る。
最後に乗せるので身は捨てないでください。
③オクラ、あおさのり、塩、オリーブオイルを
加え、スプーンでブロッコリーの
食感が残るくらいに潰す。
④ハマグリの身を乗せて
芽ネギをお好みで加えれば
出来上がり。
ブロッコリースプラウトの栽培方法
材料:タネ
アルミホイル
脱脂綿
霧吹き
高さ5センチ程度の箱
(お豆腐のパックでもOK)
①箱の中に脱脂綿をきっちり詰める。
②重ならないようにタネを置いて、
脱脂綿全体にたっぷりと霧吹きで水をかける。
③アルミホイルでカバーをし
5センチ程成長するまでは暗くする。
水は朝と夕の2回、乾燥しない程度に毎日。

④4日目くらいで5センチ程まで成長し
アルミホイルを取って
そのまま育てる。
1日で発芽して、1週間程で
収穫できますよ。
家族で楽しみながら育ててみて下さい。
いかがでしたか?
美味しくて栄養価も高いブロッコリーを
たくさん食べて健康で美しくなりたいものですね。
スポンサードリンク
この記事を書いた人

- 私は有村ミユキです。
海外ドラマが大好きな30代の
フロリダ在住の独身女子です。
「SCANDAL(スキャンダル)」と「Revenge(リベンジ)」が大好き
スキャンダルはすごく面白い題材が軸になっています。
この軸中心にあるテーマがリアリティがないけど気になる感じが相当面白いと思っています。
一緒に盛り上がれる仲間が増えると
嬉しいです。
→ 詳しいプロフィールはコチラ
この投稿者の最近の記事
2016.02.29スキャンダルスキャンダル シーズン5 ネタバレ10話後編
2016.02.28スキャンダルスキャンダル シーズン5 ネタバレ10話中編
2016.02.18スキャンダルスキャンダル シーズン5 ネタバレ10話前編
2016.02.06ヒーローズヒーローズ リボーン ネタバレ5話中編
Facebookページにぜひご参加ください!
この記事に関連する記事一覧
最近の投稿
-
スキャンダル シーズン5 ネタバレ10話後編
-
スキャンダル シーズン5 ネタバレ10話中編
-
スキャンダル シーズン5 ネタバレ10話前編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ5話中編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ5話前編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ4話後編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ4話中編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ4話前編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ3話後編
-
ヒーローズ リボーン ネタバレ3話前編
アーカイブ
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (26)
- 2015年5月 (30)
- 2015年4月 (41)
- 2015年3月 (13)
- 2014年9月 (19)
- 2014年8月 (30)
コメントフォーム